ばんじさいおーがうまさ!

いろいろあるけどさ、まあなんとかなるっしょ!! なんとかしよーぜ!!

どれも、わたし。

一日、仕事してきた。

そうして、主婦して、この時間に至る。

そんな一日だったけど、いろんなわたしが、いたんである。

職場でのわたしは、やっぱり、そこ限定のわたしだと思う。

子どもを相手にしていても、やっぱり自分の子どもを叱るようには、叱れないし。

いろいろ考えるコトもあるし。

帰ってから、ただ「主婦」をしていると言っても、

そこにもいろんなわたしが、いる。

学校へ息子を迎えに行った。(初トワイライトだったので)。

息子の保護者としての、わたし。

部活をやっている娘も、少し見守ってみた。

娘の保護者としての、わたし。

それから、たまたま、顔を合わせた共に子供会の役員を務めるママ友さんたち。

 「ちょーどよかった!」

って、ほんのちょっと、立ち話。

みんな、それぞれ忙しいのだけれども、こんな5分も、なんかうれしい。

そうして、帰宅して、怒濤の夕飯作り。

わたしは、決して手際がよくないから、そりゃーもう戦場と化す台所。

今日は、いろいろとトラブルもあって、イライラが最高潮になった。

そんな不器用オンナとしての、わたし。

そんな中、明治生まれの祖母が、いろいろとよけいなコトを言う。する。

「よけいな」って言ったら、いけない。分かってる。

祖母なりに、必死で、この家の役に立ちたいと思ってるんだと思う。

それを思うと、切なくなる。

だけど、ごめんなさい。本当に、ごめんなさい。

笑うコトが出来ない。優しく出来ない。

 「風呂がまだ沸かしてないけど」

何度目かに言われて、

 「・・・・お風呂はすぐ沸くけど、おばーちゃん、入るの?」

 「わしは、あとでいいけど、パパさんが入るだろう」

 「パパやわたしたちは、上(子世帯で)で入るんだってば(もう何度も言ってるし!)」

 「そうか」

 「で、おばーちゃん、入るのね?」

 「そりゃ入るわさ」

 「昨日もそう言ってて入らなかったんじゃん・・・・」

 「は? なに?」

・・・・・・・・・。

 「いい。すぐ沸かすで、待っとって」

 「なあ、車の電気がついとるで、消してこないかんよ」

(5分おきくらいに、言いに来るけど、電気なんかついてない。

テイルランプの反射がどーしてもどーしても、気になるようだ)

 「だから、ついてないんだってば。反射しとるだけなの!」

 「そうか」

そしてまたすぐに、言いにくる。

 「だから、ついてないんだってば!!」

お風呂のこと。車のこと。あと、玄関の切れてしまった電球のこと。

パパはもう帰ってきたのか?という質問。

ランダムに、数分おきに繰り返される。

その間にも、何度も玄関を開けて、出ていく気配がする。

その度に、夕飯づくりの手を止めて、おいかける。

 「どこいくの!?」

 「どっこもいかんよ、ちょっと外に出るだけ・・・」

 「もうご飯出来るから、うちにいて」

 「そうか」

何度目かになると、もう、声のトーンが変わってしまう。

そんなわたしに、ときどき、祖母も、キレてくる。

 「外に出てみるだけだわ!」

そして、夜になると、

 「なあ、風邪薬ないか? なんか風邪ひいたみたいだで」

・・・・・・・・じゃあ、フラフラと外に何度も出るなっつーの!

と、わたしは、心で悪態つく。

そして、せっかく沸かしたお風呂も、

 「まあ一晩やめとくわ」

・・・・・・・・・・・・あ、そう。

 「薬は、ないよ。また、買っておくわ。布団ひくで、もう寝やー」

わたしは、淡々と言う。

ほんとに、風邪ひいてたら、どーするさ。

病院連れていかなくて、肺炎でもおこして、命に関わったら、どーするさ。

仕方ないのは、分かってるし。

よくならないのも、分かってるし。

誰かにグチりながら、吐き出しながら、反省しながら、暮らしていくしかない。

そうして、案外わたしだって、いつか、そうなるんだ。

因果応報。きっと、なるさ。

明日は、もう少し、優しくしよう。

ごめんね。

そう思いながら、夜を迎える。

そう思いながら、ここにいる。

それも、わたしだ。

全部、わたしだ。

どれも、わたしだ。

どれが、ホントとか、どれがイツワリとか、そんなんじゃない。

そう在りたいと思うわたしも、そう在りたくないと願うわたしも。

その全部で・・・・・歌ってるんだよ、きっとね。